2021年4月9日
タイトル通り待望のSBI証券米国株アプリが配信されました。
今まではパソコンを開かないと買えなかった米国株。
気軽に売買できる様になったのはとてもありがたい。
個人的には、米国株に不便さを感じて国内株式をメインに運用してきましたが、これを機に今一度ポートフォリオを見直し、日米バランスよく株式を保有できたらいいなと考えています。
個人的な投資の考えと致しまして、
株式投資はキャピタルゲインをメインにすべきとは思うのですが、インカムゲインも狙え尚且つ上値もまだまだ余地がある銘柄を中長期で投資するのがベストと考えております。
そんな映えある最初の記事でオススメしたい銘柄はこちら↓
コカコーラです!
言わずも知れた、ソフトドリンクメーカー。
コロナ禍前の2020年2月の高値は、$60.13。
上値余地はまだまだありますし、年4回の配当、配当利回り3%overというのは魅力的。
余剰資金で購入して、しばらく置いておくイメージでいかがでしょうか?
日足、週足、月足全てに置いて一目均衡表の雲を上抜けしておりますし、大きなリターンは望めないかも知れませんが、かなりリスクを抑えた投資になるかと。
私個人も今週中に購入を検討しております。
初回の記事でしたので、とても無難な米国株銘柄をご紹介させて頂きましたが、出来る限りオススメ銘柄を日米とわず、日々紹介できたらなと考えておりますので今後とも宜しくお願い致します。