次期首相がどうなるのか先行きがわからない今日この頃。
菅総理の再出馬はないとわかった金曜日の午後には日経が急騰。今後の株式市場にとっては誰がいいのでしょうか。
高市早苗議員になってしまうと、政策として金融資産への増税がありそうですし、石破さんや河野さんだと日経は下がりそう。
個人的には消去法的に岸田さんがベストなのかなぁ。なんて考えていますが、選べもしない首相について考えすぎるのもナンセンス。
ということで、2021/9/6現在のオススメ銘柄を。
最近の市場では、郵船、商船三井などの海運業や日本製鉄やJFEの鉄鋼などが急騰しております。
特に海運ですが、元々がかなりの低PER。コンテナ不足による運賃値上げでさらなる増収の見込み。先日発表された配当金。など圧倒的なファンダメンタルが影響しここまで急騰してきたと思います。
テクニカル面でみるとRSIは高い値にきているし、月足などはボリバン3σまで到達と売りサインには見えます。
とは言え、今月は配当月。
現状の株価と9月末の配当のみで考えても
株価 配当
日本郵船 8,940 200
商船三井 8,450 300
となっており、今からでも1ヶ月で3%ほどの期待値がありますね。
ここ数日は調整局面にはいっていそうですが、大きく下げてもすぐに買いが入る為、ヨコヨコにて25日線が近づいてくるのをまっている感じでしょうか。
まだまだ上昇余地もあるとおもいますし、5日線に近づいたタイミングにでも購入してみるのはいかがでしょうか。